2009年10月29日
すずめ〜


至近距離!
窓にぶつかって脳震盪?
子供達にさわられてもじっとしてました。
しばらくしたら元気になって飛んでいきましたよ。
何年か前にも児童センターで同じことあったな〜〜
先週は奏太朗が高熱をだし、
3日後にはちゃんと発疹がでました。
突発疹ですね。
それからあまり一人遊びしなくなっちゃって、
昼寝も含め、ほとんどおんぶで過ごし、
体も精神的にも疲れが…。
日曜は上の子達をなおっちにまかせて、
霧島市の山形屋におでかけ。
きりしまてづくりマーケットとMONOフェアー、楽しんできました。
往復のドライブも、運転きらいじゃないので、
好きなCD聴いて、お菓子つまみつつ…
リフレッシュできましたよ。
今週になって、奏太朗も落ち着いてきて、
昨日は幼稚園の母親学級で羊毛フェルトをちくちく…
ストラップを作りました。
フェルトがけっこう余ったので、色々挑戦してみようかな♪
Posted by JUN at
09:13
│Comments(0)
2009年10月22日
運動会終了〜

って、もう10日も前!はや〜〜
晴れすぎない晴天で、お天気にも恵まれ、
私も、やっぱり3時間だけでも寝てからお弁当作った方が効率よく、
場所とりも前日に済んでいたので、気持ちに余裕が(^-^)
幼稚園は、親子競技は父母両方出場で、
父子遊戯もあり、二人いるので私も出なきゃいけなくて、
観客含め全員参加の踊りもあり、
親子リレーは希望者のみだったので今回は出なかったけど、
ビデオ撮影もあわせ、かなり忙しい…
二人在園してるって結構大変です。
しかし、二人ともかけっこ1番!
誰に似たんだ〜〜
途中、俊太朗は親子競技後は離れられなかったりだったけど、
なんとか園児席に送り出し、
最後まで、すべての競技に出てびっくり!
てっきり途中寝るんじゃないかと…
帰宅してからも、もらったシャボン玉で外で遊んでました。
おそるべし…
私の方は、2週連続運動会でどっと疲れが。
1週間ほどボーっとしてましたよ。
Posted by JUN at
20:12
│Comments(0)
2009年10月04日
燃え尽きた…
鈴は初めての小学校運動会。
弁当作り、起きられるかがものすごく心配で眠れず…
結局、夜通し作ってました。
だってさ…2時間おきに奏太朗起きるしさ。
寝かしつけに20分…
1時間うっかり寝ちゃって。
なんとか間に合った〜〜
て感じでした。
練習では、かけっこ1番だったと言っていた鈴太朗。
去年もそんな言ってて、期待してたら、
後ろから数えた方が早いじゃん〜
て結果だったので、
つい半信半疑だったのが、
なんとほんとに1番!
出だしは鈴太朗らしく、まわりに遠慮し出遅れ、
あちゃ〜〜と思ってたら、ぐんぐん抜いて!
思わず涙がでちゃいました。
私は学生時代、いつもビリだったので、
ほんとにすごいなと思います。
児童数が100人いるかいないかの規模なので、
町内会対抗リレーとかあるんですが、
なんと選手に選ばれてしまい…
人がいなかったからなんだけど、
子供達からバトンを受け取るので、もんのすごい緊張感が!
転ばない程度に頑張ります〜とか言ってたら、
なんとほんとにこけてしまい(>_<)
しかも、アンカーにバトンを渡した直後だったので、
誰からも気付かれない放置プレイ!!(ToT)
ひじ付近を思い切りすってしまいましたよ…
しかも、肩をどうかしたらしく、
左手に力が入りません。
まあ腕は動くので、大丈夫だとは思うけど、
明日痛みがひかなければ、整骨院に行ってきます…
幼稚園とはまた違い、迫力があって面白かったけど、
肉体的にも精神的にもダメージを受けました(*_*)
来週は幼稚園。
こちらも幹、俊は初めて。
…燃え尽きてる場合ではないな…
Posted by JUN at
19:02
│Comments(0)