ほぼ満開!
いつも花見をする田崎の公園です。
8分咲ってとこですね〜〜。
昨日はとても天気がよく、絶好の花見日和!
おにぎり持って、1時間ほどのんびり〜〜
この時は、まだ平和でした…
最近、病院通いなんです。
奏の顔や体の発疹、そして痰がからんでの咳がひどく、先月末から小児科にかかってました。
薬を飲むけど、咳がなかなかおさまらず…
昨日は喘息の一歩手前と言われて、吸入の薬を処方されました。
そして、鈴は卒園式前日に、カッターナイフで指を切り、4針ほど縫う怪我を!
消毒に通院していたら、鈴の反応から、ひょっとしたら神経まで傷ついている疑いが!
小倉記念病院に紹介状を書いてもらい、整形外科の先生に診てもらいましたが、何とも言えないとのこと…
形成外科の方が専門とのことで、今日診てもらいました。
太い神経は大丈夫で、細い神経は傷ついていても、傷の周りの感覚がちょっと鈍いくらいだそうです。
とりあえず一安心。抜糸までしてきました。
そしてさらに!昨日幹が幼稚園から帰宅するなり、耳の下を痛がり…
腫れているので、やっぱりこれは…と小児科受診(昨日2回目)。
予想通り、おたふくの疑い〜〜(T_T)
流行性のものなのかは、すぐにはわからないんですねぇ…
ただの耳下腺炎かも…
それでも、水曜には終了式だったのに、今日から幼稚園休みですよ。
子供達、誰もおたふくしてません。
2週間後、入学&入園式ですけど〜〜(T_T)
そして昨晩は、鈴までもが吐き気を訴え、俊以外みんなダウン。
せめて、症状くらい一致してくれ〜〜
ほんともう、泣きそう…